日常の徒然日記

リサイクルセンターへ行ってきました♪

我が家では、今までの工事の際に出た瓦礫を

 

少しずつ砕いて、処理場へ持って行っています。

 

その帰りに、リサイクルセンターへ寄ってきました~(=⌒▽⌒=)

 

ラベンダーが満開でした音譜

 

Therapy room 花&月 MITTSUNのブログ

 

今日は、地場野菜の玉ねぎやジャガイモが

 

販売されていて、玉ねぎは、収穫すると

 

数玉を束ねて干すんですが、

 

ひもがついた状態のそのままで、12玉ありましたヾ(@^▽^@)ノ

 

それが400円。しかも大きい音譜

 

しばらく干しておきます。

Therapy room 花&月 MITTSUNのブログ

そしてジャガイモが20玉程入って150円でした

 

そして、このリサイクルセンター内で栽培されている

 

梅が、2Kg500円( ̄▽+ ̄*)

 

袋に詰めて、清算所に持っていったら

 

もうほとんどないからと、1.5倍の量にしてくれましたラブラブ

 

Therapy room 花&月 MITTSUNのブログ

 

しかも、梅干しを作るときに出る梅酢ではなく

 

酢のものやドリンクにもなる梅酢漬けを教えていただきました

 

とっても親切な方でしたo(^▽^)o

 

 

 

そして、バナナの木を発見

 

バナナの蕾というか・・・ガクが出来ていました

 

沖縄で初めて見たのですが、何とここにも!!

 

この地域では実がなるのだろうか??

 

まあ、なっても食べれるほどには熟れないのでしょうね(^^;

 

Therapy room 花&月 MITTSUNのブログ

上部の葉の間に写っている楕円形の物体がそうです

 

その付け根の部分に少し茶色っぽいイガイガのようなところ

 

あれが花で、咲いてバナナの房になります

 

Therapy room 花&月 MITTSUNのブログ

アップこれが、沖縄で初めて見たバナナがなっている様子です。

 

そういえば、沖縄旅行で買った「しょうゆらー油」

 

もう残り少ないけど、これとても美味しいです♪冷麺にかけてごまの香りとピリ辛さが

 

たまりませんо(ж>▽<)y ☆

Therapy room 花&月 MITTSUNのブログ

 

これを使って、1品思いつきました

 

ミズナのシャキシャキ生サラダ

 

生のミズナを食べやすい長さに切って

 

マヨネーズとすりゴマで和えるだけ

 

トッピングは、

 

ささみに酒をかけて蒸して、細かく割いたものに

 

このラー油を絡めます。

 

後は、ミズナのサラダの上にのせるだけ(^^

 

でもとっても美味しいのでした~~~音譜

 

Therapy room 花&月 MITTSUNのブログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です