ガーデニング・菜園日記

果樹のその後の様子

はぁ~

 

まだ2日目とはいえ、右頬がつっぱって

 

あまり口も開けられないし・・・しゃべりにくい~~~

 

このおしゃべりの私にとっては、痛みよりも辛いわ~~~

 

師匠いわく静かで良いらしい( ̄□ ̄;)

 

というわけで、口を動かすお仕事は少しお休みして

 

本日は、ガーデニング、畑仕事中心でニコニコ

 

ハーブや畑の野菜たちの様子を見ながら

 

アブラムシを落としたり、受粉したりわき目を取ったり

 

そして、写真を撮ったり(←一番楽しいかも)

 

スダチとじゃばら晴れ

 

じゃばら君は新入りですが、しっかり実をつけていました音譜

 

スダチはなんだか今年は大きいビックリマーク去年に比べて数が少ないような気がするけど

 

その分、大きいのが出来そう!!

Therapy room 花&月 MITTSUNのブログ

 

スダチアップ

 

Therapy room 花&月 MITTSUNのブログ
じゃばらアップ

ハマナスの実音譜

 

まだ青いけど、オレンジ色の実になります

 

ハマナスの根元に、テッポウ虫の被害があったものの

 

早めに見つけて対処したので、何とか花を咲かせてくれましたが

 

今年は、実はとってしまって、休ませたほうがいいかしらσ(^_^;)

Therapy room 花&月 MITTSUNのブログ

 

キウイは鈴なり状態!!

 

早めに、摘果しないと、成長しないんだけど

 

間引いた実をどうにか活用したいな~~

 

ジャム?お酒?どうしようかしら・・・

Therapy room 花&月 MITTSUNのブログ

 

ワイルドストロベリーラブラブ

 

もうすぐ食べごろ~~

 

明日には収穫できそうだな~~

 

鳥に先を越されないようにしなくてはDASH!

Therapy room 花&月 MITTSUNのブログ

 

ブルーベリー

 

どんどん色づいてきました~~

 

もうそろそろ、網をつけないと、こちらも鳥たちが

 

好きなんですよね~~

 

少しなら・・・と思うけど、そんなのは人の考えで

 

食べだしたら、あっという間になくなっちゃうの(  ゚ ▽ ゚ 😉

 

共存は難しい汗

Therapy room 花&月 MITTSUNのブログ

 

ブラックべりーぺこ

 

こちらも、実が膨らんできました!!

 

でもさらに大きくなって、その名の通り真っ黒の実になります音譜

 

夏は、実を凍らせて、アロエベラの葉とジューサーにかけて

 

スムージーにして飲む?食べる?ますじゅる・・

 

アロエベラは、皮をむいて中身のみ使うので

 

皮側に残ったジェルを、全身にグッド!

 

ほてった肌をクールダウンさせてくれるので

 

外での作業の後は、少しはだがひりひりするのですが

 

アロエのおかげで、スーッとしてすべすべですチョキ

 

プラスビタミン補給で言うことなしニコ

 

Therapy room 花&月 MITTSUNのブログ

 

 

 

レモンも実が膨らみ始めました~~

 

まだ、2cmにも満たない大きさですが

 

これが、丸々と黄色く色づいてくるんですよね~

 

でも、収穫は、まだ青いうちに収穫して冷暗所で

 

保存します。

Therapy room 花&月 MITTSUNのブログ

 

プラム~~

 

昨年は、これよりも一回り小さな状態で

 

全部落下しちゃったんですよね~泣

 

でも今年は順調音譜

 

この調子で色づいて欲しい(*^o^)乂(^-^*)

 

後は台風など強風がないことを祈るのみ

 

頑張れ!!プラムちゃん!!

Therapy room 花&月 MITTSUNのブログ

 

Therapy room 花&月 MITTSUNのブログ

 

アップ自家製ハーブウォーターやハーブチンキ

 

をネットショップで販売しています

 

そのほか、花の苗やハーブの苗も、承ります

 

ブレンドオーダーも承っておりますので

 

お気軽にお問い合わせくださいラブラブ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です