ガーデニング・菜園日記

皆さま、連休はどう過ごされたのでしょう?

今月の連休は、お天気も良くて晴れお出かけには最適な連休だったのでは?

 

私と言えば、お出かけはしませんでしたが、野菜や果樹の収穫と

 

ハーブを収穫して、ハーブティー用に保存の準備など

 

ゆったりとした休日を過ごさせていただきました~音譜

 

花&月MITTSUNのブログ

アップ本日の朝の収穫音譜

 

これからは、連日朝夕の水遣りが欠かせなくないますね(^^;

 

太陽の恵みは大歓迎なのですが、この炎天下では

 

畑が、からからになっちゃうのです(^^;

 

自然の雨は一気に土を潤おしてくれますが

 

我が家は、井戸水をジョウロでやるので

 

とっても時間が掛っちゃう(><

 

しかも、土を潤おすほどになると

 

朝だけでは、不十分で、夕方にもやってなんとか(^^;

 

柑橘系の果汁は乾燥気味で問題ないのですが

 

菜っ葉ものや花たちはやっぱり水を欲しているので

 

しっかりあげないとね

 

頑張る!!

 

花&月MITTSUNのブログ

 

こちらは、八朔の実~

 

だんだん大きくなってきました

 

直径4cmくらいかな?

 

スダチ程の大きさになりました

 

今年は、たくさん花が咲いたのでうが

 

ナメクジや蟻の妨害と、受粉が上手くいかなかったこともあって

 

途中で、落下してしまい

 

2つしか残っていません。

 

これからも落下の可能性もあるので

 

お母さんはとっても心配だよ~~~(w_-;

花&月MITTSUNのブログ

 

こちらは、ダイダイです。

 

なんとか4つほど実が残りましたが

 

どこまで大きくなってくれるかな~~

 

花&月MITTSUNのブログ

 

枝豆も、房が付いてきました

 

後は中身の問題ですが・・・

 

四角い固い甲羅の虫が食害するので

 

毎日、格闘が始まっています(^^;

 

毎朝の、大敵は植物の害虫だけなく

 

私の大敵が!!

 

そうです、この時期、蚊や、血を吸う小さい虫が

 

チクチクと肌を攻撃してきますよね(^^;

 

虫よけをしっかり振って対処します。

 

ミストはマメにスプレーが必要なので

 

今年は、クリームタイプ、かゆみ止めと一緒に

 

作ってみましたビックリマーク

 

後日アップしますね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です