夕方の水遣りで発見
水草、名前を忘れちゃった~(><
蓮の花がまだ芽が出たばかりでさみしいから
購入したんですけど、ものすごく大きくなりすぎて
移動(^^
とりあえず、藍の草木染めに購入した
50Lのポリバケツに移動(^^;
良~く見ると、紫色の葉のすぐ下についてる??
なんだろうと思って見てみたら、どうも花のようなんです
明日の朝、咲いているかもしれないので
要チェック
50Lのバケツでもせまそうだよ(^^;
そしてこちらが、蓮で~す
こんなに、たくさん葉が成長して
中には、しっかり水面に立つ葉も出てきました
順調に育っています
種から育てただけに、嬉しいですね~
来年は、花を咲かせてくれるかな~
月下美人の花の芽もすくすく育ち始めました~
ここまで来ると、よっぽどのことがない限り
枯れることは無いですね~
水切れに注意しなきゃね
そして、今年の初めに月下美人の剪定をした時に
挿し芽をしたんだけど、無事に脇目が出てきました~
これで、月下美人は7株、ミニ月下美人が1株で
計8株になりました
今年は、そのうち3株合計で10輪程の花が咲きそうですo(〃^▽^〃)o