想いからつくるDIY

理想が形になるのは地道にコツコツだな~って思う

ゴールデンウィーク中に玄関前柵も完成しました!

 

 

これが、元の扉

(階段側から撮った写真:外面)

 

新しい扉はこちら

(内側から撮った写真:扉の内側)

 

玄関前の元の柵は、木にペンキを塗ったもの
2~3年に1度塗り替えてきました。
塗り替えの時に色見本で今回何色にするか二人で決めてました。
最後は白だった。

新しい柵は

2階から撮ってみた

今日は、柵の内側に

座ったり横になたりできるくらいの幅の

長椅子風のスペースを作ってくれています(^m^

楽しみ♪

 

今回は、

私ほとんど作業させてもらえなかったのがちょっと残念だけど

 

相談されない限りは、言われたことをそのままやるだけ、

でもそういうの楽しくないんですよね(^^

 

 

作業工程がまとまっていない時は、指示も雑で(^^;

私は、楽するより楽しみたい人なので、イラッとしてしまって、

態度に出てしまったりする(^^;

そういうところは、自分でもめんどくさい人間だなって思う(爆)

 

そうなると、お互いに時間を無駄にしてしまうから

そういう時は、作業に参加しないようにしています。

 

 

私は、その分庭の手入れや芝の草抜き、

そして、自分の仕事に専念させてもらいました。

 

今日は午後から雨が降って外の作業はお休みです。

 

ゴールデンウィーク中も私はお仕事だけど
休み時間をゆったりめにとってコラムを読みふけろう(^^

 

 

 

先日、数秘というものを自動計算できるサイトを見つけて

やってみた。

私が利用したのは、こちらのサイト

結果は・・・

旦那さま

 

そして、ちょっと驚いたのが、

パーソナルイヤーというのも計算できるんですが
使ったサイトはこちら

これが全く同じだったこと

だから最初は、これはみんな同じなんだな~って思っていました。

 

母や父のを調べてみた時に、パーソナルイヤーも人によって

違っていることを知り、ちょっと驚いたけどなんか納得って感じ

 

一緒に住み始めて、もう17年

20歳の年の差は、全く気にならないけど

私の理想をかたちにしてくれるのは

この人のおかげだな~ってつくづく思う

時間の流れは緩やかだけど、一緒にいなかったら

ただの妄想で終わってことだろう・・・・

何も生み出せなかったように思う今日この頃

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です