最初は、4日の予定だったのですが
我が家のガレージ工事の予定がずれてしまい
本日になりました(^^;
13時に店舗へ到着。
本日からの適用で、保険にも加入していたので
お茶をご馳走になりながら、説明を聞きます。
保険の内訳の説明を聞いた後は
早速、車の操作の説明。
とっても親切丁寧に教えてくれます(^^
今まで、必要な時にレンタカーや、師匠のBMWをお借りして
乗っていたんですが、自分の車を買うのは15年ぶりかな?
今の車は、いろいろな工夫や特色があるんですね~
軽でもこんなに充実しているとは、驚きました(^^
キーレスですよ!!キーはバックの中にあっても、取り出さず
運転席側のドアのボタンを押すだけで
開け閉めが出来ちゃう\(゜□゜)/
しかも、車に乗ってからもカギを挿さずに
エンジンをかけられるw川・o・川w
警報機もついてるんですね~
いろんな工夫があって、万一の場合や、
警報機が鳴った場合の対処の方法。
電子キーの電池が切れた時の対処方法などなど
説明を受けました。
そして、私のお気に入りは、室内のシートがフラットにできること
シートの操作の方法を聞いて、実際にやってみました(^m^
軽なのに、なかなか広いスペースが作れて満足
これで、木材や、植木などある程度のものは積めます(´0ノ`*)
運転席のシートは、最初試乗にきた時はちょっと低いな~
と思っていて、クッションをひかなきゃな~なんて思っていたんだけど
実は、シートの高さも調節出来てたんです
それに合わせてハンドルも高さ調節
お気に入りのポジションに設定完了、シートベルトの高さ調節まで
気がきいていますo(〃^▽^〃)o
これで、クッションを買う必要なくなったわ~
そして肘かけがついていて、これまた快適~
ドリンクフォルダーや小物入れ、ちょっとしたところにも
工夫があって、大満足!!
最後に、ショップのスタッフ何人かで一緒に記念撮影(o^-‘)b
大きな、カギを渡されて、「これ持ってください♪」って(≧▽≦)
後日、額に入れて送っていただけるんですって
自分で撮るのを忘れてしまいました(爆)
後日届いた写真をアップしようかな?
お食事券と13000円分のガソリン代としてプリカももらって
ガソリン以外に使えるんだって!QUOカードみたいなものだね?
次回の無料一カ月点検の際にも、ランチとケーキが
食べられちゃうサービス券もゲット♪
ふふふ、食べ物に釣られたわけではないのですよ~(爆)
帰りは、1時間の快適ドライブで帰宅しました~
良い買い物をしたな~と大満足(o^-‘)b