ガーデニング・菜園日記

陸蓮根

今日は、少し朝は涼しくなって気持ちいい~~

 

さて、タイトルの「陸蓮根」すぐ分かった方もおられると思いますが

 

ある野菜の和名なんですって。(おかれんこん)と読みます。

 

私はすぐ分かりましたが、和名は知りませんでした~(^m^

 

この間、和食のお店で昼間にお弁当ランチを食べに行ったときに

 

メニューと料理の説明がお品書きで出てきたのですが、

 

見たことのない名前が沢山載っていました。

 

すべて、何の名前かは理解できたのですが、

 

和名は、始めてみるものも多く、お品書きを貰って帰ろうと思っていたのに

 

忘れてしまった、おばかなわたし・・・叫び

 

「玉蜀黍」で、とうもろこし

 

「赤茄子」で、トマト。トマトはナス科の野菜なので想像付きますね(^m^

 

でも、こうやって見ると、和名って面白い。

 

花&月MITTSUNのブログ

 

ここで、既にお分かりの方もいますよね~

 

こんなに、綺麗な花が咲く野菜で~すラブラブ

花&月MITTSUNのブログ

花が終わると、花がしぼんでまるで帽子を

 

かぶっているような感じになりますo(^▽^)o

 

花&月MITTSUNのブログ

そして、帽子がポロッと落ちたら小さな角が(^m^

 

花&月MITTSUNのブログ

 

数日で、ぐんぐん伸びます。

花&月MITTSUNのブログ

じゃじゃ~~ん

 

タイトルの答えは、「オクラ」でした。

 

確かに、切り口は蓮根みたいだし、

 

蓮根は泥の中ですが、オクラは陸のうえですもんね(^m^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です