やっぱりきました・・・
種蒔きと植え付けしたのが、10日ほど前です
一番奥に、チンゲン・ミズナ・イタリアンレタス
の種を蒔き、左上辺りに写っている小さな苗がブロッコリー
今回は6株です。
そして右下に写っているのがエンドウの種を蒔いたもの
エンドウは60個の種を3つずつ蒔いて
他にポットにも蒔いています。なぜかというと・・・
ナメクジの被害にあうから(^^;
ポット苗は、避難所(爆)へ同じように育てて
食われた苗を差し替えるため(^^;
後は、玉ねぎの苗です。こちらも50程あるんですが
途中倒されないことを願うばかり・・・
そして、元気に発芽して育っていたのですが
夜回りしているにも関わらず・・・・
やられっぱなし・・・
これがは、エンドウの芽が出たところなんですが
新芽をほとんど食われています
おかげで成長は遅れてしまいます。
これは、ナメクジの仕業です。
まだこの子は、葉が残っていますが
全部食べつくさえているものが6株以上・・・
はぁ~やっぱり直まきは、厳しいですね(^^;
そしてこっちは、と言うとネキリムシ・・・
根元からバッサリです
チンゲンの芽土にもぐているように見えますが
これ、引きこんでるんですよ
そしてその辺りを掘ってみると
ネキリムシが寝ておりました。
これを捕まえておかないと、
今晩また一面若葉がなくなってしまいます。
写真の左側はすべて食べられてしまいました。
全部食べるのではなく、根元の方を少し食べては
次・・・って感じで、埋もれている芽には、もう
根が切り離されてありません
今日は少し、遅めに夜回りしないと・・・・
トホホ