コンテンツにスキップ
  • サンプルページ
  • 私の人生を彩るものたち

わたしの人生を彩るものたち

日々の生活の中で起こるできごとの一瞬をきりぬいた徒然日記

投稿者: yukky22

— カードリーディング —

迷い

2010年9月23日

目標や夢に向かって進んでいる時、   自信に満ちてまっすぐ、順調に進める時と   なんとなく、迷宮入りして、思い悩んだり   今いる場所を見失っていたり   なんとなく、イライラし… もっと読む 迷い

— ガーデニング・菜園日記 —

見つけた!!新たな芽♪

2010年9月23日

グズマニア   最初に芽を出したグズマニアから新たな芽が!!   水遣りをしようとして見つけました!!!   葉の間に小さな芽   これは、最初に出た芽   こんなに、大… もっと読む 見つけた!!新たな芽♪

— 日常の徒然日記 —

可愛いお友達が出来ました♪

2010年9月22日

とっても嬉しいプレゼントが届きました~~   エンゼルセラピストの迦音さん からこ~~んな素敵なプレゼントが   素敵なメッセージとともに届きました♪   包みも天使や花がたくさん &nbs… もっと読む 可愛いお友達が出来ました♪

— ハーブ&香り&時々レシピ —

暫くお休みしていた勉強を再開!

2010年9月20日

今年の夏は、雨が少なかったので、工事ははかどりましたが   すっかり、時間を取られて勉強は一時休止状態でした(^^   工事は、少しペースダウンして勉強を再開   しかし、少し離れていてなん… もっと読む 暫くお休みしていた勉強を再開!

— 日常の徒然日記 —

花たちはいつでも癒してくれています

2010年9月19日

花の名前をすっかり、忘れてしまいました(^^;   球根から、毎年ふえています。   今年も玄関先にひっそりと咲いていました~   ごめんね~早く工事済ませてちゃんと綺麗にするからね~(^^… もっと読む 花たちはいつでも癒してくれています

— 日常の徒然日記 —

恒例の朝市♪

2010年9月19日

恒例の朝市♪   本日の目玉は~~~~   あんこうで~す   1尾、なんと380円     こんな顔ですが、身はやわらかく   とっても美味しい♪  &nbs… もっと読む 恒例の朝市♪

— ガーデニング・菜園日記 —

久々にゆったりした時間を過ごせました~♪

2010年9月18日

真夏日が和らぎ、秋の気配が感じられるようになって   我が家には、赤とんぼも遊びに来始めています   住宅街の地域ではあるのですが、我が家には、   沢山の昆虫やトカゲにヤモリ、そして鳥たち… もっと読む 久々にゆったりした時間を過ごせました~♪

— 日常の徒然日記 —

ランチ付き1カ月点検~♪

2010年9月13日

本日は、車を購入して1カ月目の無料点検   点検に行かなくちゃいけないのですが、   購入時の得点で、お隣のお食事処のランチバイキング無料のチケットを   いただいていました♪  … もっと読む ランチ付き1カ月点検~♪

— 想いからつくるDIY —

どうするかな~

2010年9月13日

西側のメンテが終わって   現在、南側の柵のメンテを開始しました   先日、レンガが安くなっていたので、玄関前にと購入しました~   柵のメンテが終わってからの、作業予定なのですが &nbs… もっと読む どうするかな~

— 日常の徒然日記 —

今日の朝市はハマチをゲット~♪

2010年9月12日

朝市の朝は、今日は何が出ているか期待でワクワクします(^m^   いつものように、朝市の前に水遣り~   カラカラの畑とハーブたちに水をやって・・・   でも井戸水は到底足りません(>< &… もっと読む 今日の朝市はハマチをゲット~♪

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 今日は節分、豆まきはしなかったけどジャム作り(^^
  • 夏の日の思い出を振り返って少しほっこりしました
  • 玄関ポーチがいい感じに模様替えできました♪
  • フェイジョアの花も咲ききった感じ、蓮の実が実りそう
  • 柵を作った時に出た廃材で、花壇も手入れ

私の人生を彩るもの

  • アートを楽しむ (2)
  • カードリーディング (12)
  • ガーデニング・菜園日記 (68)
  • ハーブや花のあるくらし提案 (2)
  • ハーブ&香り&時々レシピ (24)
  • メンテナンス&学び (11)
  • 想いからつくるDIY (16)
  • 日常の徒然日記 (39)
  • 香り&雑貨のオーダーメイド (14)
Proudly powered by WordPress | Theme: Anissa by AlienWP.